こんにちは。小野晄子です。
今回は、九星気学で見る「三碧木星」という星について
三碧木星の星を本命星に持っている人の性格や性質、恋愛傾向や適職などをご紹介します。
※九星の出し方がわからないという方は下記の早見表からチェックしてください
注)1/1~2/2までに生まれた方は前年で見ます。
また、2/2~5日生まれの方は年によって異なりますので
こちらの記事を参考に星を出して下さい。

YouTubeで動画も公開しています!
動画で学べる九星気学通信講座!九星気学オンラインプログラムはこちらです
三碧木星の人の性格と特徴
三碧木星は季節で言えば「春」の星。
また自然界のもので言えば「木」の気質をもつ星です。
そんなところから三碧木星の性格を読み解いていきましょう!
三碧木星の人は「春」の気質を持ち若々しくフレッシュな印象
「春」の気質を持っていますので、三碧木星の人は明るく朗らか。
陽気でおしゃべりな人が多く話すのが好きです。
また若々しい印象の人が多く、見た目もフレッシュで年齢より若く見られる事が多いのが特徴です。
意欲的で前向きな性格
三碧木星の星を持つ人は、すくすく、どんどんと育つ「木」が象徴するように
意欲的で発展的な思考を持ち、前向きな性格を持っています。
失敗してもめげずカラッとしているようなところがあり根っからの明るさがあります。
好奇心旺盛で新しいものが好き
三碧木星の人は、若々しい感性を持っており、新しいものや流行には敏感です。
話題のお店に行ってみたり流行品なども積極的に取り入れるなど、好奇心も旺盛なところがあります。
新しいものが好きな反面、飽きっぽい面もあり、移り気なところもあり、物事を長くじっくり続かせるのは苦手な方かもしれません。
動きが早くスピーディー
三碧木星の人は、頭の回転が早く、話す言葉もテンポが早い人が多いです。
行動もとてもスピーディーで、思い立ったらすぐ行動するようなところがあります。
行動力もありどちらかと言えば、いつも忙しく動き回っているタイプかもしれません。
ピンと直感が働く
三碧木星の人はピンと直感が働くタイプ。
アイデアも豊富で企画力があります。
その割に理屈で考えるところもあり、分析力にも長けていると言えます。
動画で学べる九星気学通信講座!九星気学オンラインプログラムはこちらです
三碧木星の適職、向いている仕事は?
ひらめき・直感力があるため、クリエイティブな仕事や企画の仕事で力を発揮します。
マスコミ関係や広告、また音楽業界などもおすすめです。
しゃべることも得意なので、タレントやアナウンサー、司会や声優など声を出す仕事で活躍する方も多くいます。
行動力があり、前向きな性格なので営業や教育も良いでしょう。
動画で学べる九星気学通信講座!九星気学オンラインプログラムはこちらです
三碧木星の恋愛傾向は?
時間をかけて信頼関係を育んだ上で恋愛に発展するというより
直感的なためスピード感があります。
「この人だ」と思ったら積極的に行動する方かもしれません。
積極的にアプローチし情熱的な恋愛をしますが飽きっぽい面もあるために恋愛では熱しやすく冷めやすい傾向もあります。
行動力があるタイプが多いですし、好奇心旺盛な人が多いですので話題のスポットに行くなど、デートなどもマンネリ化しないように心がけると恋愛も上手くいきやすいと言えます。
動画で学べる九星気学通信講座!九星気学オンラインプログラムはこちらです
三碧木星の有名人は?
1934年生まれ
ブリジットバルドー・藤子不二雄A
1943年生まれ
加藤茶・アントニオ猪木・関口宏・うつみ美土理
1952年生まれ
峰竜太・さだまさし・小池百合子・夏木マリ
1961年生まれ
三谷幸喜・石橋貴明・中井貴一・浅野温子・マイケル富岡
1970年生まれ
西川貴教・中山美穂・渡辺満里奈・上田晋也・原田泰造・ウド鈴木
1979年生まれ
窪塚洋介・ともさかりえ・海老原友里・篠原ともえ・楽しんご・吉川ひなの
1988年生まれ
堀北真希・新垣結衣・小嶋陽菜・佐々木希・三浦翔平・黒木メイサ
動画で学べる九星気学通信講座!九星気学オンラインプログラムはこちらです
まとめ
三碧木星の方はとても明るいのが特徴です。
有名人をみても、加藤茶さん・アントニオ猪木さん・関口宏さん・うつみ美土理さん・西川貴教さん・石橋貴明さん、上田晋也さん・原田泰造さん・ウド鈴木さん、篠原ともえさん・楽しんごさん・・etcetc 明るくおしゃべりな人が多い印象がありますね。
実際、三碧木星の芸能人は多いと言われてます。
三碧木星は明るくておしゃべり、アクティブなほど運勢が強いとも言われているんですよ!
もちろん、生まれ年からみる星からだけだとざっくりとした把握になりますが参考にして見て下さいね。
九星気学の講座を開催しています。
動画で学べる九星気学通信講座!九星気学オンラインプログラムはこちらです
※講座や鑑定に関するお問い合わせや、その他のご質問につきましては
こちらからお問い合わせください。
コメント