こんにちは。小野晄子です。
さて今回は、「一白水星」(いっぱくすいせい)の方の性格や特徴についてご紹介します。
ご自身が一白水星という方や周りに一白水星の星の人がいる、という方は参考にしてみて下さいね。
※自分の星がわからないという方は下記サイトより簡単に調べられますのでご参照下さい。

一白水星の性格についてYoutubeでも解説しています。
動画でご覧になりたい方は下記よりご覧下さい。
Youtubeにて九星気学など占い動画講座を無料公開中です。
チャンネル登録はこちらよりお願い致します。
一白水星の人はどんな性格? 〜水の性質を持つ一白水星〜
1. 寂しがりで孤独を感じやすい
「水」の性質を持つ一白水星の人。
水と言えば冷たいイメージがあると思いますが心の中も冷えやすい・・寂しがりやで孤独を感じやすいことがあります。
その割には1人で行動したがるところがあります。
2. 人間関係で苦労もするけれど得意な星でもある
「水」と言えばどこにでも入り込む事ができどんな形にも変化する星。
一白水星の星を持つ人は柔軟性があり、人当たりも柔らかく人に合わせる事も得意です。
変化にもとても強い面があります。
適応能力が高くどんな環境でも比較的合わせる事が得意と言えます。
人間関係においても聞き上手でもあり人当たりも良いですので悩みを相談される事も多いかもしれません。
柔らかい雰囲気を持ち人と合わせる事が得意な一白水星ですが、芯はとても強く、表面的には人と合わせるのですが実は強く自分というものを持っています。
人当たりが良い事から交友関係は広いことが多いですが、気遣いもするので同時に人間関係で悩んだり苦労もしやすいのが特徴です。
人目を気にし過ぎてしまったり相手の気持ちに敏感になり過ぎて悩んでしまうことも多そうです。
3. 悩みがちで苦労性!?
「水」の性質を持つ一白水星ですが、「水」と言えば下に下にどんどん落ちていく性質を持ちます。
そんなところから一白水星の人は、深く深く下に掘り下げて物事を考える性質があると言えます。
良く言えば物事を深く考える事ができ哲学的。
頭が良く頭の回転が早い方も多いです。
悪い面が出てしまうと物事をくよくよと考え過ぎてしまったり悩みやすい、苦労しやすい、落ち込みやすいという事になります。
4. 流されやすい
水の星ですのでその場の雰囲気や人に流されやすいところがあります。
騙されてしまったりしないように注意しましょう。
繊細で愛情深い
一白水星の人は基本的に優しい性質を持っている事が多く、とても繊細な感性を持っています。
愛情深い星でもあります。
一白水星の人の適職や向いている仕事は?
人間関係を大切にする人が多いですし、人当たりの良さがピカイチですので、接客や営業など人と接する仕事は向いていると言えます。
柔軟性や適応能力が高いので常に同じ事務所で働く・・という仕事スタイルより、例えば取材の仕事など環境が一定しない仕事や変化が多い仕事の方が合っているかもしれません。
優しく聞き上手でもありますので相談に乗るなどカウンセリングなどのお仕事も合います。
女性は水商売が得意な方も多いと言われます。
一白水星の人の恋愛傾向や結婚してからは?
一白水星の人の恋愛や結婚してからはどんな傾向があるのでしょうか?
まず一白水星の人は、表面的には比較的誰とでもすぐに打ち解けますがかなり深い信頼関係を築かないと思っていることや本音を口にしません。
お相手が一白水星の人の場合、「本当はどう考えているのか?」というところがなかなか見えないかもしれません。
時間をかけてゆっくり信頼関係を築く姿勢が大切となります。
一度信頼関係が構築されればとても愛情深く優しい面を見せてくれると言えます。
男性も女性も結婚してからは家庭的で優しい方が多いですが、寂しがりの一面もありますので夫婦になってもしっかりとコミュニケーションを取ることが大切となります。
まとめ
以上、今回は「一白水星」の星を持つ人の性格や特徴などをご紹介しました。
生まれ年から見るざっくりとした傾向ですが、参考にしてみて下さい。
こちらの記事も合わせてお読み下さい

九星気学に興味がある方へ、自宅で動画で学べる通信講座を開催しています。
あなたも九星気学を学んでみませんか?
※講座や鑑定に関するお問い合わせや、その他のご質問につきましては
こちらからお問い合わせください。
コメント