こんにちは。
小野晄子です。
今回は、「一白水星」(いっぱくすいせい)という星を本命星に持っているという人の性格や特徴についてご紹介します。
九星気学に興味のある方や「一白水星」の星について知りたいという方はお読みになってみてください。
一白水星の人の生まれ年
九星気学では、生まれた年によって「本命星」という星を導き出します。
一白水星の星を持つ人は、
1927年・1936年・1945年・1954年・1963年・1972年・1981年・1990年・1999年・2008年・2017年の生まれの方です。
尚、1/1~2/3の節分(節分は生まれた年により変わります)に生まれている方は、前年の生まれとして見ますので注意してください。
※自分の星がわからないという方は下記サイトより簡単に調べられますので下記サイトもご参照下さい。

一白水星の性格についてYoutubeでも解説しています。
動画でご覧になりたい方は下記よりご覧下さい。
Youtubeにて九星気学など占い動画講座を無料公開中です。
チャンネル登録はこちらよりお願い致します。
一白水星の人はどんな性格? 〜水の性質を持つ一白水星〜
一白水星の星は、「水」の気質を持っているということが特徴です。
そんな「水」の性質を持つというところから、一白水星の人の性格の特徴を読み解いてみましょう。
1 柔軟性がある
水はどんな場所にでも入り込み、馴染みます。
場所によって、形や姿を変えるというのが水の特徴です。
そんな「変化」の気質を持つ一白水星は、状況や場所に合わせて自分自身を変化させることができる柔軟な気質を持っています。
環境や人間関係の変化にも比較的強い気質を持ち、その場所や状況に合わせて行動することができる星です。
人間関係においても、相手に合わせることが得意な星。
人当たりが良く、比較的どんな人とでも合わせることができ、柔軟な対応ができる人です。
聞き上手だったり、接客が上手な人も多いです。
2. 人間関係で苦労もするけれど得意な星でもある
聞き上手で人当たりも良い一白水星の人は、悩みを相談される事も多いかもしれません。
人当たりが良い事から交友関係は広いことが多いですが、繊細で優しい気質を持ちますので、周りに気遣いをし過ぎてしまったり、人目を気にしたり、合わせようとするあまり人間関係で悩むことも多いです。
相手の気持ちに敏感だからこそ、気遣いや気配りができる反面、悩みやすいのですね。
3. 物事を深く考える傾向
「水」と言えば下に下にどんどん落ちていく性質を持ちます。
そんなところから一白水星の人は、深く深く下に掘り下げて物事を考える性質があります。
思慮深く、物事を深く考える性質を持ちます。宗教や哲学が好きな場合もあるでしょう。
頭が良く頭の回転が早い方も多いです。
物事を深く考える資質を持つからこそ、時には考え過ぎてしまったり、落ち込みやすい、悩みやすいといった気質として出る場合もあります。
4. 寂しがりで孤独を感じやすい
人当たりが良いため、交友関係が広く人脈を築くのも得意な一白水星ですが、広く浅い付き合いとなりやすく、意外と本当に心を開ける友人は少なく、孤独を感じやすいという特徴があります。
社交性を持ち合わせる反面、1人が好きだったり、孤独を好む傾向もあります。
5. 流されやすい
水の気質を持つ一白水星は、柔軟性を持ち合わせることは得意ですが、その分、状況や雰囲気に流されてしまうという傾向もあります。
なんとなく流されて決断してしまったり、騙されてしまう・・ということがないように注意したいです。
6. 繊細で愛情深い
悩みやすい一白水星の人ですが、繊細な気質を持っているからこそ。
基本的に優しい性質を持っていて、人間関係を大切にします。
相手や周囲を気遣う思いやりがあり、愛情深い星でもあります。
一白水星の人の適職や向いている仕事は?
人間関係を大切にする人が多いですし、人当たりの良さがピカイチですので、接客や営業など人と接する仕事は向いていると言えます。
柔軟性や適応能力が高いので常に同じ事務所で働く・・という仕事スタイルより、例えば取材の仕事など環境が一定しない仕事や変化が多い仕事の方が合っているかもしれません。
優しく聞き上手でもありますので相談に乗るなどカウンセリングなどのお仕事も合います。
女性は水商売が得意な方も多いと言われます。
一白水星の人の恋愛傾向や結婚してからは?
一白水星の人の恋愛や結婚してからはどんな傾向があるのでしょうか?
まず一白水星の人は、表面的には比較的誰とでもすぐに打ち解けますがかなり深い信頼関係を築かないと思っていることや本音を口にしません。
お相手が一白水星の人の場合、「本当はどう考えているのか?」というところがなかなか見えないかもしれません。
時間をかけてゆっくり信頼関係を築く姿勢が大切となります。
一度信頼関係が構築されればとても愛情深く優しい面を見せてくれると言えます。
男性も女性も結婚してからは家庭的で優しい方が多いですが、寂しがりの一面もありますので夫婦になってもしっかりとコミュニケーションを取ることが大切となります。
一白水星の有名人
一白水星の星を持つ歴史上の人物
一白水星の星を持つ歴史上の人物にはどんな人がいるのでしょうか?
一白水星の星は、「裏方」の星でもあり、控え目な星でもありますので、目立った活躍をしたリーダーや国のトップなどは、他の星に比べるとやや少ない傾向があります。
そんな中で、歴史に名を残した偉人などをご紹介します。
イエス・キリスト
イエスキリスト は、一般的には西暦1年の生まれとされているため、西暦1年の生まれであれば「一白水星」の星を持っているということになります。
しかし、イエスキリスト の誕生日は、実際には西暦1年ではなかったのでは?という説もありますので定かではありません。
一白水星の星は、「思慮」というキーワードを持ち、実際に思慮深く、よく考える性質を持つ方も多いですので、哲学者や宗教家、思想家なども多いと言われています。
伊達政宗(1567)
伊達政宗の性格を調べてみた所、元々は内向的で人見知りだったが、後々、豪快な性格になっていった、という事が記されていました。
一白水星の方は、繊細な感性を持っており、人間関係で苦労する方も多いと言われています。
人間関係で苦労もするけれど、そんな中で成長し、社交性を身につけ発揮していくのが一白水星の特徴でもあります。
また伊達政宗は、非常に頭が良かったという事も言われています。
太宰治(1909)
太宰治と言えば、小説家として類稀なる才能を発揮しながらも、どこか暗いイメージがあるかもしれません。
自殺未遂を繰り返し、最終的に自殺してしまった作家です・・
一白水星の「考える」「暗さ」という性質が悪い方に出てしまったとも言えます。
しかし文章を書くというのは一白水星の象意でもあり、文章を書いたり絵を書く才能に恵まれる一白の方も多いですので、一白の資質を多いに生かした人物とも言えそうです。
田中角栄(1918)
他の星と比べると目立ったリーダーが少ない一白水星ですが、田中角栄は本命星一白水星の総理でした。
実は大変努力家だったと言われる田中角栄。
とても頭がよく「天才肌」と言われていましたが、裏では午前2時には起きて勉強するといった努力をされていたそうです。
その他、一白水星の星を持つ歴史上の人物としては、
徳川吉宗、徳川慶喜、犬養毅、近衛文麿、板垣退助、音楽家のシューマン、ショパン、経済学者のマックス・ウェーバーなどが挙げられます。
一白水星の星を持つ日本の有名人(芸能人/男性)
次に、一白水星の星を持つ日本の男性有名人(芸能人)を挙げてみたいと思います。
マツコ・デラックス
芸能界の大御所であるマツコ・デラックスさんは1972年生まれの一白水星です。
マツコ・デラックスさんは、人間関係でとても苦労された過去があり、引きこもりだった時代もあったそうです。
また一白は書く事に能力を発揮しやすいですが、元々は、コラムニストとして活動されていたようです。
一白水星は、中年星と言って、30台以降から盛運となる星ですが、マツコデラックスさんも中年以降からどんどん活躍の場が広くなっていった方かと思います。
松本人志
松本人志さんは、「面白い奴とは自分ひとりの世界を持っている奴のことであり、実はネクラな奴が多い。面白い奴とはどこか冷めた奴のことである」と論じているそうですが、まさに一白水星的だなぁと思います。
頭の回転が早く、物事を深くじっくり考えていそうな印象があります。
本も何冊も出版もされていますね。
木村拓哉
木村拓哉さんと言えば、自分に厳しくストイックな印象があります。
努力を積み上げてきた故の不動の地位だと思いますが、そんな木村拓哉さんも一白水星の星をお持ちです。
三浦春馬
先日お亡くなりになってしまいました。
非常にストイックで努力家で頭が良い方だったのではと思いますが、そんな三浦春馬さんも一白水星の俳優さんです。
この他、一白水星の星を持つ日本の芸能人(男性)には、タモリ、所ジョージ、中居正広、櫻井翔、要潤、藤木直人、斎藤工、藤木直人(敬称略)などが挙げられます。
一白水星の星を持つ日本の有名人(芸能人/女性)
次に、一白水星の星を持つ日本の女性有名人(芸能人)を挙げてみたいと思います。
吉永小百合
一白水星の女性は、色白な方が多いと言われます。
品があり透明感あるイメージをお持ちの吉永小百合さんも、一白水星の星をお持ちです。
松雪泰子
松雪泰子さんも色白で凛としたイメージの女優さんですね。
一白水星の芯の強さを感じさせます。
ローラ
明るく朗らかなイメージで、ちょっと根暗な?一白のイメージとはかけ離れているように思いますが、ローラさんは本命星が一白水星です。
根は真面目で努力家な印象もありますね。
安達祐実
安達祐実さんと言えば、幼少期に子役として一気にブレイクしましたが、その後少しずつ仕事が減っていき、20代では苦労をされたそうです。
30代からまた人気が復活して、現在では大活躍されていらっしゃいますが、中年から盛運となる一白の星をお持ちなのは頷けます。
この他、一白水星の星を持つ日本の芸能人(女性)には、柴咲コウ、安倍なつみ、常盤貴子、高岡早紀、稲盛いずみ(敬称略)などが挙げられます。
色白で透明感がある雰囲気だけれど、芯の強さを感じさせるような女性が多いように感じます⭐︎
一白水星の星を持つ海外の有名人
一白水星の星を持つ海外の有名人には
- パリスヒルトン
- ビヨンセ
- ブラッドピット
- ペヨンジュン
- ナタリーポートマン
- ジョニーデップ
などがいます。
壮々たるメンバーですね。
知的で落ち着いた印象のナタリーポートマンは一白っぽいなと思いました。
パリスヒルトンやジョニーデップなどは、かなり華があって九紫っぽい感じがしましたが一白なんですね⭐︎
一白水星の星を持つ日本の有名人(政治家や経営者、その他)
その他、一白水星の星を持つ有名人としては、
- 安倍晋三
- 小泉進次郎
- 堀江貴文
- 浅田真央
- 高橋尚子
- 林真理子
(敬称略)などがいます。
<参考記事>

まとめ
以上、今回は「一白水星」の星を持つ人の性格や特徴、恋愛傾向や適職、有名人などをご紹介しました。
九星気学を知っていると人間関係、コミュニケーション、仕事、人生に役立つことがとても多くあります。
知らないと損してしまうかもしれません!
あなたも人生を好転させる九星気学を学んでみませんか?
※講座や鑑定に関するお問い合わせや、その他のご質問につきましては
こちらからお問い合わせください。
コメント