こんにちは。
小野 晄子(オノアキコ)です。
占いに興味を持っている方で、
- 「四柱推命」(しちゅうすいめい)ってどんな占いなんだろう?
- 四柱推命でどんなことが見れるのだろう?
という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、「四柱推命」という占いについて、どんな占いなのかや、四柱推命で何が見れるのか?
どんなことを判断することができるのか?四柱推命でできることについてシェアしますね。
四柱推命は古代中国で生まれた占い
占いは、大きく分けると、東洋系占い=古代中国で生まれた占いと、西洋系占い=古代ヨーロッパで生まれた占い、の2つに分けることができます。
四柱推命は、古代中国で生まれた占いです。
歴史は数千年に遡りますが、現代に至るまでに流派が分かれたり、日本に入ってくる時に日本人に受け入れられやすいような解釈がつけらたりといった形で変化してきています。
四柱推命は生年月日を使った統計学
占いは、まず東洋系と西洋系に分けられ、そして次に命、卜、相という3種類の占いに分けられます。
命占(めいせん)とは生年月日を使った占いです。
卜占(ぼくせん)とは、タロット のように、その場で示された偶然性から占う占いです。
相占(そうせん)とは、手相のように、目に見える形から運勢など目に見えないものを占う占いです。
こちらの記事もご参照ください。

四柱推命は、この3つの中では、生年月日を使った占い。
生年月日に基づく古代中国での膨大なデータベースによって作られた統計学でもあります。
四柱推命の名前の由来
四柱推命、という占いは
- 生まれた年
- 生まれた月
- 生まれた日
- 生まれた時間
という4つの要素をもとに、4本の柱を立てます。(年柱、月柱、日柱、時柱と言います)。
この4本の柱によって生まれ持った命を推測していく占いなので「四柱推命」という名前がついています。
とは言っても、日本では生まれた時刻がわからない方も多く、必ず4本の柱を使わないといけない、となると、占えない場合も出てきてしまいます。
そのため、生まれた年、月、日の三本の柱で占う「三柱推命」なる形式が広がり、主流になってきています。
本来は、四本の柱を使いますが、簡易的に三柱で占うこともできるということですね。
四柱推命は生まれながらにして決まる資質を占う
自分の資質や強みがわかる
いろいろな占いがありますが、それぞれの占いには強みや得意分野があります。
例えばタロットなどの卜占(ぼくせん)と言われる偶然性から占う占いは、
- あの人の気持ちが知りたい
- 今、相手は自分のことをどう思ってる?
- これから先の近未来はどうなる?
- 目の前のAの選択とBの選択、どちらがベスト?
などなど、刻一刻と変わっていくものに対して答えを求める時に便利です。
その時々の状況や今後の行動などにより変化していくものに対して、問いを立てて占うのがタロット などの卜占となります。
それに対し、四柱推命は、生年月日を使いますから、「生まれながらにして決まるもの」=先天的な素質を見ることができます。
四柱推命では、
- 生まれながらに持っている資質は?
- どんな才能や強みがある?
- 適職は?
- どんな環境で力を発揮しやすい?
- 潜在的な可能性を引き出すには?
といったことがわかります。
生まれながらにして持っている資質や才能、能力、強みを生かすことで、仕事やビジネスにおいても成果を出しやすくなり、人間関係でもコミュニケーションやチームワークなどがスムーズに運びやすくなります。
努力の方向性を間違ってしまうとなかなか成果が出にくいことがありますが、自分の才能開発にも役立ちます。
関連記事

相手の資質や自分との関係性がわかる
四柱推命では、自分の資質について知ることができるのはもちろん、生年月日を使った統計学ですので、人間関係においても生年月日がわかっている相手であれば、相手の資質や才能、強み、性格の傾向や価値観なども知ることができます。
相手のことがわかれば、コミュニケーションやチームワーク、仕事などをより円滑にする方法もわかります。
また自分と相手がどのような関係になりやすいのか?という関係性についても知ることができます。
どのような関係になりやすいのか?という可能性を知ることで対策を立てることもできますので、人間関係がより上手く行きやすくなります。
四柱推命で相手との関係性を調べる方法はこちらです

人生におけるテーマやバイオリズムがわかる
運命学の世界では、生年月日により、人生の大まかな流れというものが決まると考えられています。
四柱推命では、生年月日から、運勢バイオリズムや時期によるテーマ、時期によって意識すると良い開運の秘訣などもわかります。
また時期によっては、運気が不安定になりやすかったり、イレギュラーな出来事が起こりやすい、など気を付けた方が良い時期もあります。
あらかじめ気をつけた方が良い時期を知り、時期それぞれに合った行動や意識を心がけるだけで人生は格段にスムーズに運びやすくなります。
関連記事:

タロット など卜占と四柱推命の違いは?
占いというと、タロット を思い浮かべる方が多いかもしれません。
タロットはとてもメジャーな占いですが、タロット では見れないことが見れるのが四柱推命など命占と言われる生年月日を使った占い。
タロットは近未来や刻々と変化するものに対しての答えを得るのには便利ですが、逆に、10年、20年、30年という長いスパンで見た人生の大きな流れや、長いスパンでの運勢の流れなどは見ることができません。
またその人が本来持っている、生涯変わらない資質や強み、才能を見たり、適職や合う環境などを見定めるのには、タロットは向きません。
このように占いにはそれぞれ強みがあり、知りたいことに合わせて占いを活用していくことが重要なんですね。
四柱推命は占いの帝王学とも言われる教え
四柱推命は、生まれた年、月、日、時を使い占いをしますが、星の組み合わせは何十万通りにもなりますので、とても精密に先天的な資質を見ることができます。
その精度の高さや細かいところまで、鑑定ができるということから、「占いの帝王学」とも言われており、的中率もとても高いですし、統計学ですから信憑性が高いです。
タロットなど占いは全般的に女性に人気が高いイメージがありますが、四柱推命は統計学、ということもあり、男性の方でも興味を持たれる方が非常に多く、男女ともにまた年齢を問わず人気が高い学問となります。
四柱推命の命式とは
四柱推命では、生年月日から、「命式」(めいしき)と呼ばれる星の組み合わせを出していき、占っていきます。
星の種類は、生まれた年、月、日、時間から導き出される星(干支)がそれぞれ60種類ずつあります。
そして60種類の干支の組み合わせから、
- 10種類の通変星と言われる星
- 12種類の十二運星と言われる星
などを出し、占いをしていきます。
四柱推命は怖い?
生年月日を使った占いというと
- ネガティブな素質がわかってしまったらどうしよう
- 元々運がないとか、悪い未来がわかったら嫌だ
- マイナス要素や欠点にフォーカスしたくない
- 凶があったら嫌だ
などなど、ネガティブな要素を心配されたり、悪いことを知りたくない!という気持ちを持たれる方、恐怖心を持たれる方も多いのではないかと思います。
確かに、四柱推命の流派によっては、星に吉凶を強くつけ、これは良い、これは悪いとか、この時期は良い、この時期は悪い、という考え方をする流派があることも確かです。
しかし、そのような考え方が全てということではありませんし、解釈や見方というものは占い師さんや流派による考え方により異なります。
私自身は、星や時期に吉凶をつけるのではなく、持っている星をどう活かせば開運していくのか?
時期によりどんなテーマを意識すると開運しやすくなるか?
という視点で、星に吉凶を付けず星を生かすための四柱推命をお伝えしております。
ですので、四柱推命=怖いという風には思わないで頂きたいと思います。
四柱推命は難しい?
占いを学ぼうと思われている方で、四柱推命に興味はあるけれど難しいのでは?という不安を抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
同じ四柱推命でも流派によって考え方や解釈は様々です。
(どれが正しいか、間違っているかではなく捉え方の問題です)
私自身は、四柱推命のいくつかの流派を学びましたが、確かに読み解きのステップが複雑になる流派もあると思いました。(ちなみに複雑なステップを踏むから的中率が上がるという訳でもない)
私自身は、みなさんに四柱推命を身近なものとして楽しんで頂きたい、そしてご自身や周囲の方の才能開花や自己実現のために占いを活用してもらいたい、という思いから、比較的学びやすく、短期間でマスターできる四柱推命を体系化し、講座形式でお伝えしております。
四柱推命に興味がある方や学んでみたい、という方は、無料の2週間メール&動画講座もプレゼントさせて頂いておりますのでよかったら下記ご案内をお読みになって頂いた上でご登録ください。
※1時間分の充実した内容の講座をお届けしています。
無料だから一応登録しておこう、という気持ちだと、せっかくお届けする講座を学んで頂くことができないと思いますので、占いを学ぶことをしっかり検討されている方にご登録して頂きたいと思っております。
四柱推命コミュニティ&講座の体験版にご招待 【プレ体験講座60分無料プレゼント】
四柱推命オンラインコミュニティ体験版に無料ご招待させて頂きます。
ご参加頂きました方には、約60分の「四柱推命プレ講座」をプレゼントしております。
・四柱推命でどんなことがわかる?
・四柱推命と他の占いとの違いは?
・鑑定書の読み解き方
などなど、動画講座やメール講座をお届け致します。
四柱推命コミュニティ体験版(参加費無料)へのご参加ご希望の方は下記登録フォームより、お名前とメールアドレスをご入力下さいませ。
四柱推命コミュニティへの参加申し込みフォームはこちらです(参加費無料)
※コミュニティ退会は解除フォームよりいつでも可能です
コメント