こんにちは。小野晄子です。
- 過去に凶方位に引っ越していたことが判明した!
- 凶方位を取ってしまってどうしたらいいか困っている というあなたへ。
まず言えるのは、動揺したり、悲観的になる必要はありません!
気持ちまでネガティブな「凶」にならないようになるべく前向きに過ごすようにされてください!
また、もし何か実際に凶作用を受けているとかトラブルが勃発している、という場合には、一刻も早くトラブルを解決されたいと思います。
下記は、凶方位へ引っ越した場合の対策を3つご紹介しますので、参考にされてみてください。
対策1 吉方位への引っ越しを計画する
吉方位への引っ越しで凶作用は挽回できる
凶方位へ引っ越しをしてしまったら、新たに今度は吉方位へ引っ越しをすることによって、凶方位の方災を帳消しにしていくことができます。
運気というのは、目には見えないのですがお金と同じようなもので、貯金ならぬ「貯運」というのができます。
つまり運は貯めることができるのです!
お金とちがって、持っている運の大きさは正確に数字化することはできませんが、お引っ越しによって貯めることができる運は
- 移動距離×滞在日数
だと言われています。
距離が離れれば離れるほど、また日数が多くなればなるほど大きくなると言われています。
たとえば50キロ離れた場所へ吉方位へ引っ越しをして1年間滞在したとしたら、
50キロ×365日=18250 (運)を貯めることができる!という考え方です。
※どんな吉方位を取ったかなどによっても吉の大きさは変わってくるので、これはあくまでも例えであり1つの目安です。
凶方位へ引っ越したら運の貯金を意識する事が大事
たとえば、凶方位に引っ越してしまうと、逆に運の貯金が減っていくイメージです。
運の貯金がどれくらいあるか?というのは人それぞれ違います。生まれつき持っている運の大きさや日頃の言動や仕事などによって貯まる運もあります。
凶方位に引っ越したからといってすべての人がすぐに凶作用を受けてトラブルや不幸が勃発するかといったらそうではありません!!
しかしながら凶方位にお引っ越しをすると、運の貯金は減っていく可能性は高いです。
現在トラブルが勃発していて、困っている、という方はかなり運の貯金が減っているかもしれません。
対策としては、とにかく運の貯金を増やすことが大事です。
吉方位の計画を立てるだけでも運を呼び込める
1番良いのは、新たに吉方位へなるべく早くお引っ越しをする、ということです。
なるべく距離が離れたところへ引っ越しをしたり、距離が短くても吉方位へ移り住んで長く住み続けることによって減った運を補いプラスに転じさせていくことができます!
距離は、750メートル以上移動すればお引っ越しになります。
凶方位に引っ越してしまった方は、近所でも良いですのでぜひ吉方位へのお引っ越しを計画されてみてください!
吉方位への引っ越しは、計画を立てるだけでも運を呼び込むことができます。
すぐにお引っ越しできなくても、次のお引っ越しの計画をしてください。
吉方位への引っ越しの計画をするということは、「吉を取るぞ」という決意を固めるということですので幸運を呼び込むことができるのです。
早めに次の引っ越しの計画を立て、前向きに毎日を過ごすことが凶方位へ引っ越してしまった方への1番の対策となります。
★吉方位へ引っ越しをされたい方や、計画を立てたいという方は引っ越し鑑定を承っておりますのでまずはご相談ください。まずは吉を呼び込むために、計画を立てましょう!
対策2 仮吉方(かりきっぽう)をする
引っ越しで取った凶は引っ越しでしか挽回できないので、なるべく早く吉方位へ引っ越しをした方が良いですが、事情によってはすぐに吉方位に引っ越しできないということもあると思います。
その場合、引っ越しではないですが、仮吉方(かりきっぽう)という方法もあります。
こちらは、レ⚪︎パレスなどの「仮住まい」に2ヶ月半(75日)以上滞在し、また現在の住まいに戻ってくるという方法です。
仮吉方は運気アップにとても効果がある方法で、お引っ越ししたのと同じだけの運の貯金ができますから
- 凶作用をなくして絶対に運を良くしたい!
- とにかく今の悩みを解決したい!
- 現在の生活から抜け出したい!
- トラブルを解決したい!
という方にはおすすめの方法になります。
わざわざ仮住まいを借りるなんて面倒だし大変・・家族がいるから難しい・・など都合もあると思いますが大変でも、だからこそ効果があるのが仮吉方です。
仮吉方をすると変化がどんどん起きてきて、びっくりするような幸運を体験する方もたくさんいらっしゃいます!
仮吉方をしたいという方は、引っ越し鑑定にて仮吉方の時期や方位の鑑定・アドバイスもさせて頂いているのでご相談ください。
対策3 外泊する
こちらは、根本的な解決法ではありませんが、今すぐお引っ越しができない。仮吉方もできないという方のための方法です。
なるべく凶作用を受けないように、できる範囲で外泊をするようにします。
実家に帰るのでも構いません。旅行に時々行くのも良いです。
太極(たいきょく)と言いまして、引っ越した場所に自分の根が根付くのには60~75日かかると言われています。
なので60日間連泊することなく1ヶ月に1回くらい実家へ帰って寝泊まりすれば根が付きにくくなります。
それによって少しは、凶作用を受けにくくなります。
できればその時に吉方位になるタイミングで旅行に行ったり、実家に帰ったりすると良いです。
吉方位旅行は、運の貯金をするのにとてもおすすめの方法です。
すぐにお引っ越しできない方は、引っ越しするまでの間、吉方位へ旅行に行ったり、吉方位へ移動をすることを心がけると良いですよ!
対策4 運の貯金を心がける
4つめの対策としては、日頃から運の貯金を心がけるということです。
運の貯金ってどうやってするの??という方が多いと思いますが、
- ポジティブシンキングを心がけ、明るい気持ちで毎日を過ごす。
- 愚痴や悪口を言わず褒め言葉を使うように心がける!
- 笑顔を増やす意識をする!
- 家の掃除をする!
- 人の見えないところで人や社会のためになる事をする
などの日常のちょっとした振る舞いを意識するだけでも運の貯金はできるんですよ!
また対策3で紹介した、吉方位への旅行や、日々の移動で吉方位を取るのもおすすめです!
日々の移動で運の貯金をしていく方法を日盤吉方といいます。
コツコツ行うと運気アップにとても有効な方法なのでとてもおすすめです。
凶方位に引っ越してしまった方は、まずは日盤吉方から実践していくと運気アップの効果を実感しやすいです。
九星気学を学んで開運を目指しませんか?
以上今回は、凶方位へ引っ越してしまった!という場合の対策についてご紹介しました。
私自身も過去には何度も大凶方位へお引っ越しをした事があります。
しかし、九星気学を活用して人生を挽回する事ができました。
凶方位へお引っ越ししてしまった方は、学ぶべきことがあるのだと前向きに捉えましょう。
そして次は必ず吉方位に引っ越す!ということを決めて過ごすと良いと思います。
開運したい方は九星気学を学ぶ事をおすすめします。
きちんと知識を身に付ける事で、自ら開運する行動を選択できるようになります。
九星気学の講座も開催しておりますので、興味がある方は下記ご案内をご覧下さい。

※講座や鑑定に関するお問い合わせや、その他のご質問につきましては
こちらからお問い合わせください。
コメント