こんにちは。
小野晄子(おのあきこ)です。
今回は、マヤ暦における「赤い蛇」という紋章を持っている方に向けて、特徴や性格、強み、使命などについて紹介します。
赤い蛇の紋章をお持ちの方や、マヤ暦に興味のある方は参考にしてみてください。
1分でわかる赤い蛇の紋章の人のあるある話
赤い蛇の紋章の性格や特徴、魅力、使命
豊かな感性を持つ人
赤い蛇の紋章を持つ人は、五感の感覚に優れていたり、豊かな感受性を持っている人です。
感性に優れますので、好き嫌いがはっきりしています。
嫌いなことを我慢して続けていると、非常にストレスになってしまいますので、我慢し続けないように気をつけましょう。
好きなことにはとことんのめり込む情熱と集中力がありますから、好きなことを見つけていくと開運します。
人間関係においても、自分を高めてくれる人や居心地の良い人と付き合うように心がけていくと良いでしょう。
感性や感受性を大切に、自分が好きな環境に身を置くとか、好きなものを選ぶよう心がけて過ごすと良いでしょう。
集中力がすごい
赤い蛇の紋章を持っている方は、集中する力がとても高いです。
どちらかといえば視野が狭いので、集中すると周りのものが見えなくなってしまいますが、集中する力が強いので、物事を達成する力もとても高いです。
どちらかと言うと短期集中型ですが、目標が定まると、目標に向かってまっしぐらに進みます。
達成するまで諦めない粘り強さも持ち合わせる人です。
とてつもない力を発揮する可能性を秘めていますので、情熱を注げる何かを見つけることができると良いでしょう。
本能の力が強く本能のままに突き進む人
赤い蛇は20の紋章の中でもっとも「本能」の力が強いと言われています。
本能のままにエネルギッシュに突き進むパワーが赤い蛇さんの魅力でもあり、長所でもあります!
しかし、本能の力が強いからこそ、内側に強い「欲」を秘めていることも・・・
欲望によって、あらぬ方向へ走ってしまい、失敗をしたり、こんなはずじゃなかった・・と後悔することがないようにしたいですね。
「欲」をいかにコントロールするか、という「欲望のコントロール」は、赤い蛇の紋章の方の人生の1つのテーマでもあります。
我欲や欲望に走らないよう本能をコントロールしつつ、本能のパワーを上手に活用することができれば、魅力を大いに発揮していくことができるでしょう。
執着心が強いので注意
赤い蛇の紋章を持つ人は、執着心もとても強いです。
自分では意識をしていなくても、例えばお金だったり、恋愛においては特定の相手、特定の物などにとても執着を持ってしまうことがあります。
欲望の力が強いからこそかもしれません。
20の紋章の中で1番ストーカーになりやすいのも赤い蛇と言われていますから、赤い蛇の人は、あまり何かに執着し過ぎないように注意してくださいね。
「執着を手放す」ということは赤い蛇の紋章を持つ方の人生のテーマでもあります。
「執着」の力を、目標や夢を叶えるための原動力として良い方向に使うことができれば、ものすごいパワーを発揮することができるのが赤い蛇の人でもあります。
パワーの使い方や方向性が大事になりますね!
注目を集めるほどに頑張れる!
赤い蛇の方の外見は、パッと人目を惹く目立つ見た目の方が多いです。
女性は華やかさがあります。
態度は一見、控え目に見えますが実は目立ちたがりの側面があります。
人の注目を集めるほど力も発揮する人ですし、周りからの期待が大きいほどに頑張れるので、周りの人の応援や力を上手に使っていくと良いでしょう。
赤い蛇の人の開運ポイント
赤い蛇の人は、人見知りだったり、慎重なところがあります。
自分に自信を持つことができないと、自分の魅力を思うように発揮できないかもしれません。
自分に自信を持つには、好きなことを見つけること。
元々、感性や感覚に優れる強みがありますし、直感力もありますから、自分の感覚や直感を信じて情熱を注げる何かを見つけていけると開運できますよ!
赤い蛇の恋愛傾向は?
赤い蛇の紋章を持つ方はとてもロマンチスト。
雰囲気の良さやムードを大切にします。
そして最大の特徴は、20の紋章の中でもっともスキンシップを好むと言うことです。
恋愛や夫婦関係においてパートナーが赤い蛇だったらなるべくスキンシップを取るようにしたいです。
赤い蛇の適職は?
赤い蛇の紋章を持つ人は、好き嫌いがはっきりしています。
表に出すかどうかは別として、よくも悪くも「本能型」タイプなので、嫌いなものは嫌いなのです。
ですのでお仕事も、前提として好きな仕事でないと長く続けられないということがあります。
反面、情熱を持てることや好きなことであれば、真っ直ぐに突き進むパワーを持っています。
目標目掛けてまっしぐらに進んでいくので、達成力もあります。
キーポイントは、
- 好きなこと
- 情熱が持てること
- のめり込めること
を仕事にすることです。
赤い蛇を持っている人は、運動神経が良いか、または頭がとても良いか、いずれかの資質を持っているとも言われます。
運動神経が良いという場合には、身体を動かす仕事も良いです。
頭が良いという場合は、頭の良さや記憶力を生かせるような仕事が向いているでしょう。
華やかさがあるので場合によっては人前に立っていく仕事や注目を浴びるような仕事も向いています。
赤い蛇の紋章を持つ人との関係性
赤い蛇の紋章の持つ人とは、下記の紋章がご縁が深くなります。
赤い蛇ー白い魔法使い(類似キン)
赤い蛇とは、「白い魔法使い」の紋章が、「類似キン」という関係性となります。
類似キンは、「仲良し」という関係になりやすく、お互いに似た雰囲気や共通点を感じやすかったり、気を使わないで一緒にいられるような関係性となります。
赤い蛇ー赤い蛇(同じキン同士)
同じ赤い蛇を持つ関係性同士では、共通意識が生まれやすく、性質も似ているところがあるためお互いの理解がしやすくなります。
赤い蛇さんは、好き嫌いがはっきりしています。
お互いに自分の好きな世界や物をハッキリ持っていることになるので、お互いの世界を尊重することが大切です。
赤い蛇ー青い鷲(反対キン同士)
赤い蛇と青い鷲の紋章は、「反対キン」という関係性になります。
反対キンは、お互いに価値観や持っている資質が真逆の方向性となるため、良い刺激を受け合うことができたり、学びの多い関係性となります。
深いご縁がある関係性ですが、お互いのことを尊重しあわないと決裂してしまうこともありますから、お互いの異なる性質や価値観を尊重し合いましょう。
赤い蛇ー黄色い戦士(神秘キン同士)
赤い蛇と黄色い戦士の紋章は、「神秘キン」という関係性となります。
神秘キンは、お互いに予期せぬ力を持ち合う関係で、お互いにない魅力を持っているために惹き合う関係性となります。
一緒にいるとワクワク、ドキドキできたり、刺激もありつつ楽しい関係となりやすいです。
赤い蛇の子供の子育てについて
赤い蛇の紋章を持つ子供との向き合い方や、子育てのヒントを紹介します。
スキンシップを大事にしてあげよう
赤い蛇の子供は、スキンシップを取ることによって安心できる傾向が強くあります。
スキンシップをたくさん取ってあげるように意識してあげましょう。
だらだらする時間も大事
赤い蛇の子供は、集中力がある分、神経を使っています。
そうは見えなくても、神経を使っているために疲れやすい面もあり、リラックスする時間やダラダラする時間が大事です。
赤い蛇の資質を理解し、子供がダラダラしていても怒らないようにしてあげると良いかもしれません。
好き嫌いがはっきりしていることを理解しよう
赤い蛇の子供は、自分なりのこだわりを強く持っていて、やりたいこととやりたくないことの好き嫌いもはっきりしている傾向があります。
やりたいことに集中させてあげることで能力を発揮しやすくなります。
また集中できる環境づくりを心がけてあげると良いでしょう。
赤い蛇の有名人にはどんな人がいる?
マツコ・デラックスさん
マツコ・デラックスさんは、KIN111 青い猿 赤い蛇 音7というキンナンバーをお持ちです。
マツコさんと言えば、とにかく存在感がありますよね。
独特なオーラと絶大なる存在感は「赤い蛇」ならではだと思います!!
そして陰で非常に努力をされている方だと思いますが、努力家な一面も赤い蛇の紋章から来ているのでは、と感じさせます。
阿部寛さん
阿部寛さんはKIN185 赤い蛇 青い夜 音3というキンナンバーをお持ちです。
阿部寛さんと言えば、やはりお顔立ちがハッキリしていて、存在感がありますよね。
赤い蛇の方はお顔立ちもはっきりしていて彫りが深い方が多いですので、阿部寛さんが赤い蛇の紋章を持っているのもなるほど、と肯けます笑
その他・・・
曙太郎さん・・・代64代横綱である曙太郎さんも赤い蛇。KIN145 黄色い種 赤い蛇 音2というキンナンバーをお持ちです。
香取慎吾さん・・・香取慎吾さんはKIN108 黄色い星 赤い蛇 音4というキンナンバーをお持ちです。ちなみにジュリア・ロバーツも香取慎吾さんと同じキン。
ジャイアント馬場さん・・・ジャイアント馬場さんはKIN165 赤い蛇 赤い地球 音9というキンナンバーをお持ちです。
谷亮子さん・・・谷亮子さんはKIN116 黄色い戦士 赤い蛇 音12というキンナンバーをお持ちです。
まだまだ紹介しきれませんが赤い蛇の方、みなさんなんだか、いろいろな意味で濃厚ですよね笑
赤い蛇の人ばかりで集まったらかなりいろいろな意味で熱そうです!!笑
マヤ暦を知ると、日常や人間関係において気付きが増えて、毎日がどんどん楽しくなりますよ!
あなたもマヤ暦を知って毎日の中で生かしてみませんか?
マヤ暦講座開催中!
マヤンオラクルカード講座を開催しています。
コメント