こんにちは。小野晄子です。
あなたは、占いで自分の「運命」を占ってもらったことはありますか?
もしかしたら
- あなたは仕事運がないですよ。
- 離婚する可能性がありますね。
- 金運が弱いですね。
などなど・・
不本意なことを言われてしまってガッカリしてしまった・・という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ちょっと待って下さい。
もしあなたが、生年月日から運命を占ってもらったのだとしたら、落ち込む必要はありませんよ。
「生年月日」は確かに「運」や「命の傾向」を決定づける1つの要素ではありますが、「運」を決定づけるのは生年月日だけではないからです。
もしかしたら手相などで占ってもらった、という方もいらっしゃるかもしれませんが、その場合も同様・・「運」は変えることができるものなので、
「私は生まれつき不運・・」なーんて思う必要は全くありません。
今回は、「運を決定づける5つの要素」をあなたにお伝えします。
「運」について知れば、あなたも人生を前向きに切り開いて行くことができるはずです!
- 運を良くしたいという方
- 金運や仕事運をアップしたいという方
- 人生をもっと良くしたいという方
は参考にしてみて下さいね!
運を決定づける要素1 生年月日
生まれた日によって、性格や人生の傾向というものはある程度は決まります。
けれどもこんな疑問を感じたことはありませんか?
「AさんとBさんは同じ日に生まれているのに、全然境遇が違う」
「同じ日に生まれているのに成功している人とそうでない人がいる」
「双子だけど性格が違う」
などです。
そう、「生年月日」は、運を決める要素ではありますが、それは1つの要素に過ぎないということなのです。
大事なのは生年月日から「生まれつき持っている宿命」を読み解いて、それをどう活かせば人生が良くなるかを考えていくこと。
これによって運がどんどん開けていくということが言えます。
運を決める要素その2 名前
姓名判断という占いがありますが、「お名前」によっても「運は変わる」ということが言われています。
実際、双子は生年月日が同じですが下の名前が違います。
そのために双子でも、名前の通りに異なる人生を歩むと言うことがあります。
お名前も運を決定づける全てではありませんが、運に影響する1つの要素にはなるということです。
「え・・それでも・・」
「名前も生年月日同様、決まっているものだから変えられないですよね?」
という声も聞こえてきそうですが、ビジネスネームを作ったり、ペンネームを使い始めたり、お名前を新しく作るだけでも運は変わります。
運を決める要素その3 家相
幼少期の6〜7才くらいまでに、どんな家に住んでいたかによって、その後の人生がかなり変わってくるということがデータ的にもわかってきています。
例えば、ノーベル賞を取る人に共通するのは、「幼少期に天井の高い家に住んでいた」ということがあるそうです。
また東大の出身者も、幼少期に天井が高い家に住んでいた確率が高いという事があります。
天井の高さに限らず、運命学には「家相」という考え方があります。
どんな家に住んでいるかで、住む人の「運気」まで変わってくるという考え方です。
あなたが現在住んでいる家も、あなたに何らかの運の影響を与えているということになります。
実際、家相を見ると、家に住んでいる人の心の傾向をある程度読み解くことができます。
運を決定づける要素4 過去の引っ越し
運命学には「引っ越しで運を変える」という考え方があります。
実際、私自身も、お引っ越しをすることで人生最悪な状況を体験した事もあれば、逆に吉方位へ引っ越しをして思いがけぬ幸運に恵まれていった体験もあります。
運命学では、過去にどんな引っ越しをしてきたか、その引っ越しで動いた方位によって、運気や、今後起こっていくことを予想することができます。
これを使えばお引っ越しの方位やタイミングを選ぶことで運気をガラッと良い方向へ変えていくことも可能になります。
運を決定づける要素その5 普段の考え方や行動
普段の考え方や行動でも「運」は変わっていきます。
日常生活の中での行動の積み重ねによって
運は良くも悪くも全く違ってきてしまうと言えます。
生まれつき決まっている運とそうでないものがある!
以上、今回は、運を決定づける5つの要素を紹介しました。
生年月日は決まっているもので変えることはできませんが、他の4つは自分で変えていくこともできますし選択していくことができるものです。
運を開いていく方法はいくらでもあるということなのですね。
生年月日が同じ人でも全然違う運命を辿ることがあるのは、このように運には、後から変えていける要素がたくさんあるということ、そして考え方や行動によっても運は大きく変わるからと言う事ができます。
ですので最初にお伝えしたように、「生まれつき運が悪いのかも・・」と考える必要は全くありません。
名前や家相、お引っ越しなどは運を良くする1つの方法に過ぎません。
取り入れても、取り入れてなくても良いと思います。
それでも、もしあなたが本気で人生を良くしたいとお考えであれば、引っ越しや名前など運気を上げる方法を取り入れる事をお勧めします。
運命学の考え方を活用することで良い方向へ人生を変えていくことが可能です。
関連記事:こちらの記事でも先天運と後天運について解説しています。

また、もしあなたが、「運を良くしたいけれど、何から始めたら良いのか・・」と思われているのであれば、九星気学講座で開運の方法を1から丁寧にお伝えしています。
講座のご案内は下記をご覧下さい。