マヤ暦における「青い猿」の紋章の意味やメッセージは?

マヤ暦講座

こんにちは。

小野晄子です。

今回はマヤ暦における「青い猿」という紋章について、意味や活用法をシェアします。

古代マヤ文明やマヤ暦に興味をお持ちの方は参考にしてみてくださいね!

青い猿の紋章のキーワードとは?

ここではまず、「13の月の暦」を提唱したホゼ博士による、「青い猿」の紋章の3つのキーワードをご紹介します。

ホゼ博士による青い猿(Blue Monkey)のキーワードは

  • 魔術 遊ぶ 幻想

という3つです。

英語では

  • 「Magic」 「 Plays」  「Illusion」

となります。

青い猿の紋章の日にはこの3つのキーワードを意識してみると良いですよ!

青い猿の紋章の日に意識したいことや過ごし方のポイントは?

それでは、青い猿の紋章のエネルギーが流れる日にはどのようなことを意識してみると良いでしょうか?

意識したいことや過ごし方のポイントをまとめてお伝えしますので、

下記を1つの参考にしてみてくださいね!

  • 好きなことや楽しめることをする
  • 好奇心に従って行動する
  • 好きな場所へ出かける
  • 遊び心を持って過ごす
  • オリジナリティーのあるファッションを選んでみる
  • 自分の才能を使って人を喜ばせる
  • 料理を振る舞う

などがおすすめです!

参考にしてみてくださいね。

青い猿の人の特徴や性格は?

苦労を楽しみながら乗り越えられる精神性

青い猿の紋章を持っている人は、遊び心を持って生きていくことができる人。

人が苦労と思うようなことも、遊び心を持って乗り越えていくことができたり、ゲーム感覚で乗り切っていける強みがあります。

頭の回転が早い天才肌

頭の回転が早く、独創的、ちょっと変わった発想をします。

天才肌の人です。

周りから見るとちょっと変わっている人です。

行動力がある

行動範囲が広かったり、実行力があります。

自分の才能で人を喜ばせる人

自分の才能を使って自分も楽しみ、人も楽しませる人です。

サプライズが好き

サプライズが好きだったり、人を喜ばせるのが好きな青い猿の方は自分の紋章を生かしていると言えます。

青い猿の有名人

デイビッド・カッパーフィールド

例えば、世界的に有名なプロマジシャンであるデイビッド・カッパーフィールドは青い猿の紋章を持っている人。

まさに「Magic」 「 Plays」 「Illusion」という3つのキーワードを仕事や人生で体現された方ですね!

マツコ・デラックス

マツコデラックスさんも青い猿の人。

青い猿の紋章を生かしてエンターテイメントの世界で活躍されている人です。

タモリ

タモリさんも青い猿の人。

どこか飄々とした雰囲気も青い猿らしいです。

マイケルジャクソン

マイケルジャクソンも青い猿の人です。

まさに自分の才能で人を楽しませる人生を送った方ですね。

所ジョージ

多趣味で人生を楽しまれている印象の所ジョージさんも青い猿の人です。

 

以上、今回は「青い猿」という紋章についてキーワードや意味、メッセージなどをシェアさせて頂きました。

あなたもマヤ暦を学んでみませんか?

マヤ暦を学ぶと毎日が楽しくなり心豊かな人生が叶います。

マヤ暦について深く知ってみたい!という方に向けて、講座を開催させて頂いております。

無料の体験講座も開催しておりますので、まずはマヤ暦について知ってみたい、という方は無料体験講座にご登録ください。

下記バナーをクリックして登録をして頂くと、無料動画講座がメールで受講できます。

 

※講座や鑑定に関するお問い合わせや、その他のご質問につきましては

こちらからお問い合わせください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました