こんにちは。小野晄子です。
あなたは、せっかくパワースポットに行ったのに、その後体調を崩したとか、全然開運しなかった、むしろ運気が下がった気がする・・と感じた事はないでしょうか?
今回は、せっかくパワースポットに行ったのに開運しなかった・・というあなたのために、パワースポットで開運しない理由についてシェアします。
良かったら参考にしてみて下さい。
人込みで邪気を受けてしまった可能性
パワースポットブームで「パワースポット」と言われる山や神社へ行く人が増えています。
それ自体は悪いことではないと思いますが、せっかくパワースポットへ行ってもあまりにも人が多いと、「人」の気を受けてしまう事があります。
パワースポットに行ったらものすごく混雑していた・・なんて言う事はありませんでしたか?
私たちは大自然から良い気をもらう事ができます。
自分のエネルギーを高めたい時に、自然のある場所へ行くのはとても良い事だと思います。
しかしその際にパワースポットと言われ人が集まり過ぎるような場所へ行くのは返って運気を下げてしまう場合もあります。
「パワースポットで何とか現状を変えて開運したい」と言う気持ちを持った人たちのネガティブな気の影響を受けてしまう事があるからです。
例えば神社などを参拝するのであれば、神聖な気持ちで参拝するように心がけましょう。
そして人の少ない早朝などに1人で参拝し自分自身と向き合う時間を作るのが良いと思います。
方位が悪いとパワースポットでも開運しない事も
パワースポットと言われるような良い場所へ行くのでも、タイミングが悪ければ開運しない事もあります。
九星気学には吉方位、悪方位、という概念があります。
自宅から見て、旅行先が吉方位になるタイミングであれば良い旅となりやすく、気持ち良い時間を過ごしやすいですが、反対に悪方位になるとトラブルに見舞われたり不満を持ちやすくなってしまうような事もあります。
せっかく旅行に行ったり、自然のある場所へお出かけするのであれば、自宅から「吉方位」になるタイミングを活用する事をおすすめします。
私自身も旅行に吉方位を活用するようになってから、旅行で楽しく過ごす事ができたり、旅行後良い出来事が起きてくる・・という事が増えました。
吉方位になるタイミングを鑑定させて頂く事も可能ですのでタイミングを知りたいという方はお気軽にご相談下さいませ。

好転反応の可能性も
大自然の中に行ったり、良い気を浴びるとこれまでに自分の中に溜まっていたネガティブな気がデトックスされます。
デトックスの現象の1つとして体調が悪くなる事もあり得ると思います。
1つの浄化の過程かもしれませんので、すぐに慌ててしまう事なく様子を見るようにしましょう。
以上今回は、パワースポットで開運しない!と感じている方に向けて、考えられる開運しない理由をシェアさせて頂きました。
参考にしてみて下さい。
動の開運学と言われる九星気学を学んでみませんか?講座を開催しておりますので興味のある方は下記ご案内をご覧下さい。

コメント