整体に行くと運気が上がる?!日盤吉方レポ⑧

開運ビジネス九星気学オンラインプログラム(九星気学オンライン講座)

こんにちは。小野晄子です。

今日は、東の吉方位へ行って整体と整骨をしてきました。

やはり、しっかり整体や整骨をしてもらうと身体がすっきりして軽くなりますね。

さて今回は、整体と「運」の不思議な関係について書いてみたいと思います。

姿勢を良くすると運が良くなる?!

背中が丸まって猫背だとなんとなく暗い印象になりますし、不運な感じがしませんか。

反対にシャンと姿勢を伸ばしていると、明るく自信があるように見えますし、幸せそうな感じがしますよね。

実際に、姿勢が良いと思考も前向きになり、ポジティブに物事を考えられるようになります。

逆に姿勢が悪いとどうしても考えが後ろ向きになりやすく、不幸を呼ぶ原因となってしまうことがあります。

幸運を引き寄せやすくするためにもなるべく良い姿勢を保つことを心がけたいですね。

九星気学オンラインプログラムはこちらです

整体に行くと運気アップの効果がある?!

九星気学で見ても整体に行くということは実は運気アップできる行動となります。

九星気学では、整体に行くということは「四緑木星」(しろくもくせい)という星の吉を取るということに繋がります。

四緑木星には、健康や経済、人間関係などすべてのものが整っていく、という意味があります。

整体に通って身体が整うと、健康が整うだけでなく、人間関係が良くなり整ってきたり、仕事のトラブルが解消して職場の状況が整ったり・・という変化が出てくることもあります。

整体に行くと結婚運が上がる

さらに四緑木星には「結婚」という意味があります。

つまり整体に行くと、結婚運アップにも大きな効果があると言えます。

結婚したい方には、東南への吉方位旅行に行くと運気を上げることができますが、東南方位へ旅行に行かなくても、整体に行ってしっかり身体を整えれば、旅行に行ったのと同じような結婚運アップの効果が得られます。

婚活中の女性や結婚したいという女性の方はぜひ整体に行って身体を整えてみてください。

きっと良縁が舞い込んできますよ♪

九星気学オンラインプログラムはこちらです

人相学で見る運気アップのコツ

人相学(にんそうがく)という占いがあります。人の顔の作りやパーツを観るとその人の運勢がわかるという占いです。

人相学でみても、顔が歪んでいたり、身体が歪んで斜めになっているのは凶相(きょうそう)と言って運気が良くないという風に見ます。

顔や身体の「歪み」を取ると、人相学的に運気の良いお顔となります。

人相学でみても、整体に行ったり、整顔でお顔を整えると、幸運を引き寄せやすくなるということが言えます。

最近疲れが溜まっているかも・・という方は、身体の歪みを取るだけでなく、運気アップの効果もある整体に行ってみてはいかがでしょうか♪

以上、今回は日盤吉方レポートとして、整体が運気アップに繋がる理由をご紹介しました!

あなたも日盤吉方や九星気学を活用して運気アップしませんか?

開運ビジネス九星気学オンラインプログラム(九星気学オンライン講座)
九星気学を通信講座で学んでみませんか? 旅行の吉方位の見方や毎日の中で開運できる「日盤吉方」、ラッキーカラーやラッキーフードの活用の仕方、バイオリズムの読み解き方など、初めて学ぶ方にもわかりやすく日常で運気アップする技をしっかりお伝えします。

日盤吉方レポ⑦ ブログは吉方で書くべし!?仕事の効率化に日盤吉方は有効です を読む

日盤吉方⑨ お出かけで楽しく運気アップする方法!日盤吉方レポ⑨ を読む

 

タイトルとURLをコピーしました