こんにちは!小野晄子(おのあきこ)です。
日盤吉方を現在実践している、という方やこれから方位取りをやってみたい、
という方に参考にして頂けたらと思い、「私自身がどんな風に日盤吉方をやっているか」というレポートをブログで配信しています。
さて今日は、北東の自宅から2キロ程離れた吉方にて、日盤吉方がてら、寿司ランチをしてきました。
なぜ寿司??かと言うと、理由があります。
今日は、北東の吉方へ行ったので、北東のラッキーフードである「いくら」を食べようと思ったのです。
しかし、ランチセットになんと「いくら」が入っていなかったので、別途、いくらを注文して追加してもらいました笑
ちなみに北東のラッキーフードは、
- いくら ・数の子 ・じゃがいも ・やまいも ・タケノコ ・ゆり根 ・牛肉
などです。
方位取りをする際には、方位に合わせてラッキーフードを活用すると、方位取りの効果が8倍になると言われていますので、方位取りをされている方は是非実践してみて下さい。
ちなみに各方位の主なラッキーフードは下記のとおりです。
- 北: 豆腐 刺身 お酒 大根 白菜 魚類
- 南: サンドウィッチ アボカド あさり
- 東: みかん レモン お酢 グリーンサラダ 緑茶
- 西:チキンカレー 鶏肉 アイスクリーム 卵 焼き鳥
- 南西:玄米 パン おにぎり おでん ピザ 炊き込み御飯 団子
- 東南:うどん そば 長ネギ にら にんにく しょうが パスタ
- 北西:揚げ物 高級和菓子 いなり寿司 海苔巻き 春巻き ぎょうざ
- 北東:いくら ジャガイモ やまいも ユリ根 たけのこ 牛肉 数の子
ラッキーフードの活用の仕方は、講座ではさらに詳しくお伝えしております。
ぜひみなさんも、ラッキーフードも一緒に活用してみて頂けたらと思います。

開運ビジネス九星気学オンラインプログラム(九星気学オンライン講座)
九星気学を通信講座で学んでみませんか? 旅行の吉方位の見方や毎日の中で開運できる「日盤吉方」、ラッキーカラーやラッキーフードの活用の仕方、バイオリズムの読み解き方など、初めて学ぶ方にもわかりやすく日常で運気アップする技をしっかりお伝えします。
日盤吉方が何倍も楽しくなりますよ。
ちなみに、ファッションもラッキーカラーで揃えると、さらに日盤吉方の効果は高まります。
日盤吉方をまだ実践したことがないという方は、まずは方位取りからスタートしてみて頂けたらと思いますし、日盤吉方をもうある程度の期間、続けている、という方は、ぜひファッションやラッキーフードも活用してさらにハッピー体質になって下さい♪